search queue_music person favorite trending_up shopping_cart help
今週の新入荷 予約商品の一覧
ANTONIO LOUREIRO / SOのアナログレコードジャケット (準備中)

ANTONIO LOUREIRO
SO

THINK!

形式 : LP / 型番 : THLP636 / 原産国 : JPN

売切れ
入荷通知登録

「ミナス新世代」を代表するブラジルの作編曲家/マルチ器楽奏者のマスターピースが!ジャズやプログレッシブ・ロックなどロウレイロ自身が影響を受けてきた多種多様な音楽が、これまでにないかたちで混在した1枚。

詳細情報 / コンディション

  • 新品
  • 再発盤
  • 盤面 : N (新品)
  • ジャケット : N (新品)
全国一律 790円。12,000円以上のご購入で全国送料無料!!

商品情報

メーカー・インフォメーション


「ミナス新世代」という言葉すら生み出した衝撃的な1stアルバム『Antonio Loureiro』(2010) から約2年、その音楽性をさらに発展させたのが2ndアルバムにあたる、この『Só』(2012) だ。ブラジル音楽はもちろん、ジャズやプログレッシブ・ロックなどロウレイロ自身が影響を受けてきた多種多様な音楽が、これまでにないかたちで混在。国内盤CD (NRT/NKCD-1004) のオフィシャル・レビューでは「野生とインテリジェンスの不可思議な同居、<ソング>と<インストゥルメンタル>の間に広がる、都市の音楽。ミナスの静寂を漂わせる歌、コンテンポラリー・ジャズの現代的タッチ、エレクトリックマイルスのカオスまで飲み込む若き才能」と評された。本作のリリースが日本に与えたインパクトは大きく、世代や音楽ジャンルを超えて多くのリスナーを魅了。のちに『IN TOKYO』(NRT/NKCD-1010) としてCD化された芳垣安洋(ds)、鈴木正人(b)、佐藤芳明(accordion)とのセッション・ライブをはじめ、くるりの主宰する『京都音楽博覧会』への出演、ロウレイロのファンを公言する長谷川白紙との共演など、度重なる来日公演によって着実にファンを増やしている。
そんな2010年代を代表するブラジル音楽の名盤『Só』が、このたびロウレイロ本人たっての希望により初レコード化。曲順も自身で再考し、歌モノをメインにしたSIDE-A、インストゥルメンタル・ミュージックに焦点をあてたSIDE-Bと、CDや配信とはまた違う印象を与えるものになっている。ブラジルの異才が生み出した稀代の名盤を、レコード・フォーマットで改めて堪能いただきたい。


*レコード用新規マスタリング
*A式TIP-ONジャケット
*日本プレス
*完全限定生産品
*Officially licensed by Antonio Loureiro
――――
■Guests
Andrés Beeuwsaert, Alexandre Andrés,
Daniel Santiago, Fabio Barros,
Frederico Heliodoro, Luana Saggioro,
Makely Ka, Rafael Martini,
Santiago Segret, Sergio Krakowski,
Siba, Tatiana Parra, Thiago Amud,
Thiago França, Trigo Santana

■Track listing (CDとは曲順・曲目が異なります)
A1.Luz da Terra
A2.Cabe na Minha Ciranda
A3.Lindeza
A4.Boi
B1.Pelas Aguas
B2.Reza
B3.Só

試聴 / 曲目

rare50