search queue_music person favorite trending_up shopping_cart help
今週の新入荷 予約商品の一覧
村八分 / 1971 (くたびれて/ぶっつぶせ!!)のアナログレコードジャケット (準備中)

村八分
1971 (くたびれて/ぶっつぶせ!!)

GOODLOVIN' PRODUCTION / TUFF BEATS

形式 : 2LP / 型番 : TBV-0061/TBV-0062 / 原産国 : JPN

売切れ
入荷通知登録

村八分の最初期の音源である『くたびれて』、東京北区公会堂で行われたライブを収録した『ぶっつぶせ!!』2作品を、最新リマスタリングにて2枚組アナログ盤リリース!

詳細情報 / コンディション

  • 新品
  • 盤面 : N (新品)
  • ジャケット : N (新品)
全国一律 790円。12,000円以上のご購入で全国送料無料!!

商品情報

メーカー・インフォメーション


現存する村八分の最初期の音源である1971年4月に収録されたスタジオ録音作『くたびれて』、同年7月、東京北区公会堂で行われたライブを収録した『ぶっつぶせ!!』2作品を、久保田麻琴による最新リマスタリングにてアナログ盤2枚組『1971』としてリリース!
ジャケットのアートワークには、初公開となる貴重な写真を使用している。

本作に収録の2作品は『くたびれて』が2015年に、『ぶっつぶせ!!』が2016年にレコードストアデイ限定盤として初アナログ化(現在は廃盤)されたが、『ぶっつぶせ!!』はモノラル・ミックスだったため、ステレオ・ミックスでは本作が初アナログ化となる。

アートワークには1972年以降の村八分のドラマーとして知られる村瀬茂人氏が撮影した、初公開となるチャー坊の貴重な写真を使用している。この写真は今年4月に茂人氏の自宅から発掘されたもので、村八分結成前に茂人氏が住んでいたサンフランシスコのアパートのガレージで撮影されたもの。チャー坊がコーヒー豆を入れる麻袋(ドンゴロス)を纏っている写真で、書籍『村八分』では冨士夫が初めてチャー坊に会った時にこの麻袋姿が印象的だったと言及している事でも知られている。

『くたびれて』は村八分初のオリジナル曲と言われている「くたびれて」、鋭角的なチャー坊の歌詞が突き刺さる「あっ!!」、上原裕の17歳とは思えない卓越したドラミングに、山口冨士夫の鋭利なギターが突き刺さる「あやつり人形」など全6曲が収録されており、数少ないスタジオ録音作品である。

そしてこのスタジオ録音の3ヶ月後の7月28日、東京北区公会堂で行われたライブを収録した『ぶっつぶせ!!』は『くたびれて』や唯一のオリジナルアルバム『ライブ』にも収録されていない「ぶっつぶせ」、同じく90年代にチャー坊主導により再編成された際のライブや、山口冨士夫のステージでも演奏さていた名曲「裸の街」、そして歌詞を大幅に変更しのちに「鼻からちょうちん」となる前の貴重な初期バージョンである「姫狩り」などこの日演奏された全9曲を収録。
2作品ともに久保田麻琴による最新リマスタリングにてアナログ盤2枚組でリリース。

『くたびれて』

Side A
1. どうしようかな
2. のんだくれ
3. くたびれて

Side B
1. あやつり人形
2. ドラネコ
3. あッ!!

『ぶっつぶせ』

Side C
1. どうしようかな
2. ぶっつぶせ
3. のんだくれ
4. 機関車25
5. 裸の街

Side D
1. あやつり人形
2. ドラネコ
3. 姫狩り
4. あッ!!





試聴 / 曲目

rare50