
1943年生まれ、ニューヨークを拠点に現在も活動を続けるニューエイジ / アンビエントの生ける伝説、ララージの最新作!ブライアン・イーノから細野晴臣も虜にする最新作は生命力あふれるソロ・ピアノ作品!
詳細情報 / コンディション
- 新品
- 盤面 : N (新品)
- ジャケット : N (新品)
全国一律 790円。12,000円以上のご購入で全国送料無料!!
商品情報
1943年生まれ、ニューヨークを拠点に現在も活動を続けるニューエイジ / アンビエントの生ける伝説、ララージ。ワシントン・スクエア・パークで演奏する彼を見たブライアン・イーノの誘いを受け、1980年にリリースされたイーノによるアンビエントシリーズ第3弾『AMBIENT 3: DAY OF RADIANCE』に参加し脚光を浴びることとなった。その後はジョン・ケイル(ヴェルヴェット・アンダーグラウンド)、ハロルド・バッド、ビル・ラズウェル、ファラオ・サンダース、細野晴臣らとのコラボレーションをするなど幅広い活動を行い、オーディオ・アクティブとのアルバム『THE WAY OUT IS THE WAY IN』のリリースでも注目を集めた。更に、近年におけるニューエイジ/アンビエント・ミュージックの再興に伴い〈LEAVING RECORDS〉や〈RVNG INTL.〉など新世代のレーベルからリリース、世界で最も影響力のあるファッション誌VOGUEではトレードマークであるオレンジ色の服装に対するこだわりを語るなど、生ける伝説として益々精力的な活動を続ける彼の最新作『SUN PIANO』が7月17日にリリースされることが決定した。
最新作『SUN PIANO』において、ララージは長年抱いてきた願いを実現する。それは、1950年代にニュージャージーで過ごした幼少期に学んだ、彼にとって最初の楽器であるピアノに回帰するということだ。エフェクトを効かせたチターによる広大なジャムサウンドを離れ、格調高く彩色された音楽が集められた作品にもかかわらず、そこから伝わってくるアーティストの人格と魂の内なる光に触れれば、「ララージの音楽」に相違ないと確信するには十分だ。レコーディングはブルックリン・チャーチにて行われ、カート・ヴァイル、ザ・ウォー・オン・ドラッグス、メアリー・ラティモアらを手がけるジェフ・ジーグラーがプロデュースを務めた。
今作は、三部作の第一弾としてリリースされ、本作と対になる『MOON PIANO』のリリースが今後リリースを控え、ピアノとオートハープの二重奏による、派生作としてのEPがに続けてリリースされる予定となっている。
最新作『SUN PIANO』において、ララージは長年抱いてきた願いを実現する。それは、1950年代にニュージャージーで過ごした幼少期に学んだ、彼にとって最初の楽器であるピアノに回帰するということだ。エフェクトを効かせたチターによる広大なジャムサウンドを離れ、格調高く彩色された音楽が集められた作品にもかかわらず、そこから伝わってくるアーティストの人格と魂の内なる光に触れれば、「ララージの音楽」に相違ないと確信するには十分だ。レコーディングはブルックリン・チャーチにて行われ、カート・ヴァイル、ザ・ウォー・オン・ドラッグス、メアリー・ラティモアらを手がけるジェフ・ジーグラーがプロデュースを務めた。
今作は、三部作の第一弾としてリリースされ、本作と対になる『MOON PIANO』のリリースが今後リリースを控え、ピアノとオートハープの二重奏による、派生作としてのEPがに続けてリリースされる予定となっている。
試聴 / 曲目
- Embracing This
- Hold On To The Vision
- Flow Joy
- Shenandoah
- This Too Shall Pass
- Sunny Day Horse
- Elevation
- Temple Of The New Light
- Moods And Emotions
- Lifting Me
- Resonance
- Embracing Timeless