
クァンティック版ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブというべき夢のプロジェクト再び!! 世界中で絶賛を浴びた1st以来5年ぶりとなる超待望の2作目!!17年ワールド・ミュージック・シーンの最重要盤を2枚組LPで!!
詳細情報 / コンディション
- 新品
- 盤面 : N (新品)
- ジャケット : N (新品)
全国一律 790円。12,000円以上のご購入で全国送料無料!!
商品情報
メーカー・インフォメーション
◆クァンティックによる中南米探究の集大成的ビッグ・プロジェクト! 天才クァンティックことウィル・ホランドとマリオ・ガレアーノ(フエンテ・クンビエーロ)が首謀し、コロンビア音楽史上に輝く金字塔を打ち立てた一大プロジェクト=オンダトロピカが5 年ぶりに帰ってきた!アルフレッド・リナレス(p)、ミチ・サルミエント(sax) など、60~70年代に活躍したコロンビア音楽の伝説的な名手たちがクァンティックのもとに集い、黄金期の豊潤なサウンドを現代のフィーリングと共に蘇らせた華麗なるデビュー作『Ondatropica』(2012) は、まさに“ コロンビア版のブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ” といえる画期的な作品だった。世界的な絶賛を浴びた同作のリリース以降、クァンティックはソロ名義、ザ・ウェスタン・トランシエント、フラワリング・インフェルノなど多彩な名義/コンセプトを使い分けながら相も変わらず精力的なリリースを続けてきたが、遂に2017年、彼のラテン音楽探究の集大成というべきこのプロジェクトへと舞い戻ったのだ!
◆ 5年ぶりのニュー・アルバムはコロンビア音楽の多彩さを映し出した進化作! 世界待望の2ndアルバム『バイレ・ブカネロ』は、コロンビアの首都ボゴタとカリブ海に浮かぶプロビデンシア島の2カ所で録音され、総勢35名に及ぶミュージシャン達との長いセッションの末に完成した!ボゴタ・セッションでは大都市ならではの先鋭的でアンダーグラウンドなDIY精神を、プロビデンシア・セッションでは土着のフォルクローレからダンスホール・レゲエにまで至るコロンビアのアイデンティティを封じ込めたという。プロビデンシア島は、初めイギリスによって統治され、近年になってコロンビア領となった土地であることから、アフリカ、イギリス、スペインの影響が入り交じったカリブ文化を象徴する風土が育まれてきた。その多様さと共通性を表現したかったという今回のサウンドは、クンビアやラテン・ジャズに主眼が置かれていた前作と比べてもグッとバラエティ豊かになり、その変化はアフロ色濃厚な最高のリード曲“Hummingbird”でも楽しめる。クァンティック印のハイセンス&ハイブリッドなサウンドメイクと名だたる老練ミュージシャン達による豊潤極まりないグルーヴがさらなる一体感を見せた本作は、前作で得た成果をさらに発展させた紛れもない進化作であり、またしてもコロンビア音楽の新たなる金字塔といえる大傑作である!ストリート・カルチャーのカリスマ・フォトグラファーB+ がディレクションを手がけるアートワーク/映像にも注目だ。
試聴 / 曲目
- Commotion
- La Naranja Madura
- Hummingbird
- De Mar A Ma
- Malaria
- Lazalypso
- Caldo Parao
- Estar Contigo
- Come Back Again
- Soy Campesino
- Boga Canoero
- Bogota
- Trustin'
- Cumbia Bucanera
- Just A Moment