
電話注文 Tel.082-246-7983 受付時間 : 11~21時。商品番号をお伝え下さい。商品番号:85263
【RECORD STORE DAY 2017 (04/22) 限定商品】
価格: 1,620円(税込)
詳細情報 / コンディション
- 新品
- ネコポス対応 (送料385円)
- デジタル音源付き
- 盤面 : N (新品)
- ジャケット : N (新品)
全国一律 790円。12,000円以上のご購入で全国送料無料!!
商品情報
※本商品は『RECORD STORE DAY 2017』限定商品です。
*取り置きは04/23(日)00:00より可能です。
*通信販売は04/29(日)00:00より解禁です。
●メーカー・インフォメーション
2017年、ムーンライダーズ白井良明はプロ生活45周年、ムーンライダーズ加入40周年という自身のダブル・アニバーサリー・イヤーを迎える。そして、この周年を祝う一作目に相応しい、パワフルな変拍子の渦が爆発する強烈なインスト・ナンバーを7INCHEPシングルで発表!!レコーディング・セッションにはオータ・コージ(L.E.D. ETC.)、柏倉隆史(TOE, THE HIATUS ETC.)のツイン・ドラムを配し、ベースに雲丹亀卓人(SAWAGI)、パーカッションに後藤まさる(上々颱風, そいんじゃETC.)らが参加。B面にはファン垂涎のムーンライダーズのセルフ・カヴァーも組まれる予定。
●プロフィール
立教大学時代、当時親交のあった斉藤哲夫のバッキングをつとめ、全国をまわる。その後ギタリストとしての才能を高く評価され、ムーンライダーズのメンバーとして参加。ムーンライダーズの活動の他にソロアルバム『CITY OF LOVE』(88年)『カオスでいこう』(92年)『リミックスでいこう』(92年)、その他にも"サーフ・ジャズ"を標榜したユニット「SURF TRIP」、ポカスカジャンとのユニット「Eye Don't Nose」などバラエティーに富んだユニットで作品を発表。若手からベテランまで数多くのレコーディング・ライヴでのセッションでギタリストとして参加する傍らジャンルやイメージにとらわれないレンジの広いプロデューサー・アレンジャーとして沢田研二や加藤登紀子、小泉今日子、スピッツ、the PILLOWS、すかんち、GO-BANG'S、THEイナズマ戦隊、近藤真彦、TOKIO、KinKiKids、関ジャニ∞など多数のレコーディングで活躍。近年はCM音楽や映画音楽の仕事も盛んで、堤幸彦監督『20世紀少年』全3部(08年~09年)をはじめとして、高雄統子監督『聖☆おにいさん』(13年)、鈴木清順監督『オペレッタ狸御殿』(05年)、田口トモロヲ監督『アイデン&ティティ』(03年)など多くの作品を手がける。2012年にリリースされたキャリア40周年を記念、自身3枚目となるソロアルバム『PORTRAIT OF A LEGEND 1972~2012』では、過去にプロデュースを担当した沢田研二やあがた森魚、BEGIN、CASCADEなど多くのアーティストをフューチャーしている。
2013年はムーンライダーズのヴァイオリニスト武川雅寛とのアコースティック・ユニット「ガカンとリョウメイ」に落語家の立川こしら師匠をゲストに迎えた特別編成でFUJI ROCK 2013に出演、秋には「ガカンとリョウメイ」名義でも12年振りとなるオリジナル・アルバム『effects of time』を発表した。2014年には還暦を迎えるが「自分のやりたい事だけをやるのは65歳から」と日々ギターを片手に現場を渡り歩いている。
●ウェブ・サイト
https://tonpi.net/
*取り置きは04/23(日)00:00より可能です。
*通信販売は04/29(日)00:00より解禁です。
●メーカー・インフォメーション
2017年、ムーンライダーズ白井良明はプロ生活45周年、ムーンライダーズ加入40周年という自身のダブル・アニバーサリー・イヤーを迎える。そして、この周年を祝う一作目に相応しい、パワフルな変拍子の渦が爆発する強烈なインスト・ナンバーを7INCHEPシングルで発表!!レコーディング・セッションにはオータ・コージ(L.E.D. ETC.)、柏倉隆史(TOE, THE HIATUS ETC.)のツイン・ドラムを配し、ベースに雲丹亀卓人(SAWAGI)、パーカッションに後藤まさる(上々颱風, そいんじゃETC.)らが参加。B面にはファン垂涎のムーンライダーズのセルフ・カヴァーも組まれる予定。
●プロフィール
立教大学時代、当時親交のあった斉藤哲夫のバッキングをつとめ、全国をまわる。その後ギタリストとしての才能を高く評価され、ムーンライダーズのメンバーとして参加。ムーンライダーズの活動の他にソロアルバム『CITY OF LOVE』(88年)『カオスでいこう』(92年)『リミックスでいこう』(92年)、その他にも"サーフ・ジャズ"を標榜したユニット「SURF TRIP」、ポカスカジャンとのユニット「Eye Don't Nose」などバラエティーに富んだユニットで作品を発表。若手からベテランまで数多くのレコーディング・ライヴでのセッションでギタリストとして参加する傍らジャンルやイメージにとらわれないレンジの広いプロデューサー・アレンジャーとして沢田研二や加藤登紀子、小泉今日子、スピッツ、the PILLOWS、すかんち、GO-BANG'S、THEイナズマ戦隊、近藤真彦、TOKIO、KinKiKids、関ジャニ∞など多数のレコーディングで活躍。近年はCM音楽や映画音楽の仕事も盛んで、堤幸彦監督『20世紀少年』全3部(08年~09年)をはじめとして、高雄統子監督『聖☆おにいさん』(13年)、鈴木清順監督『オペレッタ狸御殿』(05年)、田口トモロヲ監督『アイデン&ティティ』(03年)など多くの作品を手がける。2012年にリリースされたキャリア40周年を記念、自身3枚目となるソロアルバム『PORTRAIT OF A LEGEND 1972~2012』では、過去にプロデュースを担当した沢田研二やあがた森魚、BEGIN、CASCADEなど多くのアーティストをフューチャーしている。
2013年はムーンライダーズのヴァイオリニスト武川雅寛とのアコースティック・ユニット「ガカンとリョウメイ」に落語家の立川こしら師匠をゲストに迎えた特別編成でFUJI ROCK 2013に出演、秋には「ガカンとリョウメイ」名義でも12年振りとなるオリジナル・アルバム『effects of time』を発表した。2014年には還暦を迎えるが「自分のやりたい事だけをやるのは65歳から」と日々ギターを片手に現場を渡り歩いている。
●ウェブ・サイト
https://tonpi.net/