
極美品!DYGL、前作から約2年ぶりとなる新作アルバム、『SONGS OF INNOCENCE & EXPERIENCE』堂々完成。初の大規模ツアーを経験し、イギリスへ拠点を移したバンドの第二章。
詳細情報 / コンディション
- 中古
- 歌詞カード付き
- 盤面 : M (新品同様) 開封済みだが盤に光沢があり、試聴回数が極めて少ない極上盤
- ジャケット : M (新品同様) 新品同様のとても綺麗な状態
全国一律 790円。12,000円以上のご購入で全国送料無料!!
商品情報
メーカー・インフォメーション
1stアルバム『Say Goodbye to Memory Den』の発表以降、アジアを股に掛ける初の大規模ツアーを経て、欧米諸国を含むフェスをはじめ、実に様々な 舞台を経験し、バンドは大きく成長した。そこで培った推進力により自然と2ndアルバムへの制作へと向かい、バンドは環境を整えるためにも渡英。 メンバーはノースイーストロンドンに居を構え、シングル「Bad Kicks」を発表。当初シングル制作の流れでアルバムレコーディングは予定されていたが、 より納得のいく作品を作るために制作は一時延期する。そうして少し時間をおき、バンドは改めて全員で一丸となり作品に取り組んだ。その成果が今作 『Songs of Innocence & Experience』である。前作が、The StrokesのAlbert Hammond Jr.をプロデューサーに招き、王道ガレージ・ロックを往く作品であ ったと言えるのであれば、今作はPalma VioletsやYuck、Childhoodの作品を手がけてきたRory Attwellをプロデュ―サーに迎え、60年代後半から70年代にか けての実験精神を携えたThe Beatlesやサイケデリックなプログレッシヴ・ロック、あるいはEcho and the Bunnymenを彷彿とさせる耽美なポストパンクといっ た、バンドのフェイバリットでもあるアーカイヴをふとぶとと自身の作品に解放した内容となっている。アレンジにおいては、バンド楽器以外のピアノや シンセサイザー、サックス、ツィター、はたまた打ち込みに到るまで、ポストプロダクションに創意工夫を凝らしつつ、これまでのDYGLには見られなかった 持続的でサイケデリックな楽曲や、AORフィールなミディアム・ナンバーなど、多様性を担保しながらも、さりとてDYGLらしさである、血の通ったシンプルで ストレートな強さは今作においても健在だ。そして、その中にある「歌」は艶と存在感を増し、登場人物である彼・彼女たちの夢と葛藤の物語を ストーリーテリングする。初期からのレパートリーである"Nashville"を除けばこの2年間に蓄積された楽曲から成る本作は、群像劇の様相を呈して曲ごとに 絡み合い、一貫したテーマを孕んだ強度を持つ作品となった。そのヒントになったというウィリアム・ブレイク著『無垢と経験の歌』にはそれぞれの観点から 物事を見つめるという点において、少なからず、彼らがいまという時代のエートスを強く自覚するものに他ならない。黄昏の感覚が横溢している中に、DYGL は確かな微熱をたたえて中道を往く。割り切れない感傷を連れて、ピュアに生き抜くには現実は厳しくタフだが、同時に尊いことであると今作は示してくれる。
試聴 / 曲目
- Hard To Love
- A Paper Dream
- Spit It Out
- An Ordinary Love
- Only You (An Empty Room)
- Bad Kicks
- Don't You Wanna Dance In This Heaven?
- As She Knows
- Nashville
- Behind the Sun